top of page

ホーム

選ばれる理由

この症状
​大丈夫?

施工事例

​外壁ブログ

会社概要

受付時間:9:00-17:30

藤沢外壁塗装 壁部分の塗装

  • 執筆者の写真: できるくん ホームページ
    できるくん ホームページ
  • 10月23日
  • 読了時間: 1分

今日は、先日ペンキが窓回りなどに飛散しない様に、ビニール養生のマスカーで囲い、その後外壁下地材微弾性フィラーを塗装する所迄で終了しました。


従って本日は中塗りの工程に入ります。今回はハイブリッド無機質塗料で仕上げます。スズカのビーズコートと言う塗料です。この塗料は中塗りと上塗りが別の塗料です。

本日は中塗りを施工します。今日は3人で行ったので、足場の上段、中段、下段と別れて縦に並び同時に塗装していきます。これはなるべくムラ無く、塗り残しにならないようにとやっています。3人なるべく離れずにやるのがコツです。1番注意しなければいけないのが、上下の重なり部分はどうしても1回塗る回数が増える訳です。そこを私達職人の技術で、ローラーを止めず、必ず同じラインで一定方向に流して、塗料の溜まりは絶対に作らず、うまいローラーさばきで、その重なりを消していきます。これが塗装屋です。


今日は、3人で慎重な無機塗料の中塗りをやってきました。


ree

コメント


CONTACT

お問合せ

塗装やリフォームに関するお悩みがあれば、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

8:00~18:00
アフタサービスは24時間受付中

bottom of page